H30 2月の三小の様子
28日(水)
いよいよ3月。平成29年度最後の月です。
生活目標をよく見て、最後までしっかりと取り組みましょう!
26日(月)
初めてのパソコンルームで学習しました。
パソコンの基本操作を中心に学び、子ども達はみんな真剣!
補助の先生もついて、分からない所はすぐに教えてもらうことができました。
最後はゲームをして、楽しく学習できました。
23日(金)
1年生が地域の方に、むかしあどそびを教えてもらいました。
楽しい遊びがたくさんあって、みんな大喜び!
地域の方に教えてもらい、上手にできるようになった遊びもあり、
みんなとてもうれしそうでした!
21日(水)
音楽朝会がありました。
来週に控える、6年生を送る会の練習です!
15日(木)
本日はフレッシュタイム。短なわです。
音楽に合わせて、リズム縄跳びに全校で挑戦しました!
14日(水)
全校朝会で、最後の委員会発表がありました。
委員会活動がなくては、小学校は動きません。
それくらい、当たり前のようでとても大切な仕事です。
高学年のみなさん、いつもありがとう!
3年生は社会科見学として、敷島神社に行きました。
普段入れない本殿や田子山富士に入らせて頂いたり、細かい説明をたくさんいただきました。貴重な時間をありがとうございました!
午後は6年生の交歓球技大会がありました!
志木小と仲よく、そして激しくサッカーをしました!
あと2カ月で中学生。また会える友達ができたでしょうか?
13日(火)
本日は特別集会として、金管バンド発表会がありました!
たくさんのメンバーが、堂々とかっこうよく発表してくれました♪
みんなも、ぜひこのメンバーに入ってすてきな音楽を奏でよう!
7日(水)
第2回の委員会発表がありました。
この日も、映像やクイズ、劇などで委員会について詳しく教えてくれました!
8日(木)
東洋大学「跳舞人」の方々が、フレッシュタイムにダブルダッチを
披露してくださいました!
すごい技の数々で、大きな拍手が何度も起こりました!
素敵な時間をありがとうございました!!
〒353-0007
埼玉県志木市柏町3−2−1
TEL.048-471-1062
FAX.048-473-4823